搭乗日:2019年3月22日
- 便名:JL751
- 航空会社:日本航空 JAL Japan Airlines
- アライアンス:ワンワールド
- 出発地―行き先:東京/成田―ハノイ
- 現地出発時刻:18:30
- 現地到着時刻:22:45
- 飛行時間:約6時間15分
- 搭乗クラス:ビジネスクラス
- 使用機材:Boeing B787-9
SAKURA Lounge

今回はビジネスクラスという事でいつものSAKURAラウンジ。

時間があったらアメリカン航空のラウンジも行きたかったが今回はそんなに時間は無かったので手短に。

い・つ・も・の、JALのビーフカレー
肉がうまいけど表面だけすくうと肉が取れないので底まで漁って肉を取りましょうね~。
ベトナムに行くのにここで生春巻きを食う

シュウマイはいつも美味しい。
JL751 成田→ハノイ

飛行時間はハノイ行きは6時間くらいかかるのに対し、帰りの成田行きは5時間程度になります。
JALビジネスクラス SKY SUITE

欧州、欧米路線などの長距離路線でよく使用されるSKY SUITEがなぜかハノイ行きでは乗れてしまいます。シンガポール線などではSKY SUITE Ⅲが多いです。
もちろんフルフラット仕様


座席は2-2-2配列
今回は中央列の右側通路側座席

SKY SUITEで通路側と窓側の違いの一つにディスプレイの物置スペースの面積が通路側の方が広いです。

787-9、最近787の-8に乗ったのか-9なのか分からなくなるから撮った。

リモコンは有線だが、スマホのように画面で操作できる仕様

ディスプレイはこんな感じ。見ているのはTOPGEAR

ボックス席でSKY SUITEⅢのように斜めにはなっていないので進む方向に体感的な違和感はないです。
機内食(洋食)

とりあえずビール
前菜

洋食の前菜はこんな感じ。バターが美味しかった。
メイン

ハノイは中途半端な距離だからか欧州線の様な量は無いです。
ステーキはおいしかった。醤油系のソースでした。

デザート

デザートはこんな感じ。
機内食(和食)

同行者が和食を選択したので出します。懐石風

サバの味噌煮に牛肉のすき焼き風のものでしょうか。こちらも美味しそう。
アラカルトメニュー

アラカルトにチーズがあったので頼みました。これのカマンベールチーズが好き

座席は欧州線のような長距離仕様ですが、機内食に関してはシンガポールなどの中距離路線とあまり変わらない印象。そばですかい、うどんですかい、ちゃんぽんですかいなどのカップ麺が選択可。

気流が逆風なのか地対速度は遅めだったと思う。ちなみに言うと帰りはめちゃくちゃ速かったです。

アメニティにも歯ブラシ等がありますが、トイレの中にも歯ブラシと1回使いきりのモンダミンがあります。

別に夜間便でもないわけですが、機内食の提供が終わると機内が暗くなってお休みモードになりました。フルフラットだとこんな感じ。
ハノイ到着

そして到着、空港から市内までは電車などは無いのでタクシーなどになると思うが、色々とトラブルが多い気がするのであらかじめ金額がわかるGrabを使用すると良いと思います。