撮影日:2018年12月28日・
麺屋 大和

麺屋 大和は以前からありましたが、ここ数年でメニューが変わり、G系ラーメンやまぜそばを出すようになりました。この麺屋 大和の隣には中華料理屋の武蔵もあります。ハイマウント並みに混むわけではないですが昼時と夜時は混むときもあります。営業時間は昼休憩は無いので時間帯をずらせば並ばずに入る事も可能です。
メニュー

メニューはこの1枚にラーメン全種類が書かれています。
まぜそば・中華そば

まぜそば、中華そばのメニュー、中華そばは並盛と大盛は690円で一律になっています。まぜそばは黒烏龍茶が来ます。お茶漬けサービスは麺を食べた後に残り汁を使ってご飯とだし汁を入れるお茶漬けのような物です。
まぜそば無料トッピング

まぜそばの無料トッピングです。まぜそばは麺を食べた後の残り汁を使ってお茶漬けのような物もできます。
つけめん

つけめんのメニューはこちら。個人的にはつけ麺はまだ食べたことがないので分からないです。
焼き石、割スープあり

つけ麺は焼き石や割のスープもあるようです。
豚そば、味噌、辛、お子様ラーメン

豚そば、辛ラーメン、味噌ラーメンは中華そばと同じように、並みと大盛は一律料金でした。
豚そば 無料トッピング

豚そば、辛ラーメン、味噌ラーメンの無料トッピングです。G系ラーメンらしくコールするようです。
単品トッピング

単品トッピングです。これの「すきやき」も今回は頼みます
他、サイドメニュー

他にチキン南蛮や餃子もあります。
昼時間サービス
ライス無料ですが、そもそものラーメンの量が結構あるので、今回は頼みませんでした。

調味料

調味料は醤油、お酢、ラー油、七味、胡椒があります。
中華そば 並盛

中華そばは出汁が効いてそんなに濃くはあっさりしていて無く優しい味です。このチャーシューも豚そばやまぜそばでも使われるような分厚いチャーシューが入っています。
豚そば 大盛 全マシ+すきやき

こちらがG系とも言われるような「豚そば 大盛 全マシ」普通の大盛でも結構量はります。

野菜が盛ってあって結構な急斜面です。チャーシューも大きいです。
単品トッピング すきやき

これはハイマウントの某「コッ〇マン」と似たような物で、卵も2つあります。

この様に卵に浸けて食べると美味しいです。
まぜそば 大盛 全マシ+肉1枚マシ

こちらは別日に撮影しました。まぜそばになります。
こちらも結構人気で、豚そばとまぜそばが主に若い層に人気があるようです。
トッピングで肉チャーシューを増すこともできますが、それは日によっては出来ないときもあるようです。
並盛と大盛は一律料金ではないですが、麺を食べた後にご飯と出汁でお茶漬けもできるし、黒烏龍茶もジョッキサイズのコップで出てきます。
ハイマウントと比べるとG系の面は少し細麺です。そもそもハイマウントと比べてしまうとすべて軍配が上がってしまうと思われるのでそこを基準にしない方が良いでしょう。